ヨーロッパの春を味わうイースター菓子巡礼
暖かな日差しの中で桜を愛でながら食事やお酒を楽しむのが、日本の春の風物詩ですね。 一方、ヨーロッパではキリスト教における復活祭であるイースターを祝う時期を迎え、各地で特別な意味を持つ伝統菓子が食卓に並びます。 日本ではまだ馴染みの薄いものもありますが、それぞれの国で愛されるイースターのお菓子は、その土地の文化や歴史を映し出す鏡のような存在。 イースターの時期ならではの美味しいお菓子がたくさんあるので、ぜひ色々トライしてみたいものです。 ホットクロスバン ホットクロスバンは、イギリスを発祥とする、十字の飾り ...
【モーニングトンクレセント東京】スコーン
東京は東麻布でイギリス菓子教室と不定期の焼き菓子販売を行い、デパート催事の英国展などで毎回人気のモーニングトンクレセント東京。 このお店の定番のスコーンは、イギリス家庭スタイルのスコーンです。 イギリス家庭スタイルのスコーン モーニングトンクレセント東京のイギリス家庭スタイルのスコーンの外側はガリガリ、ザクザクとした食感ですが、中はフワっとした柔らかさ。 卵をたっぷり使用していることで豊かな風味があり、そのままでも美味しく食べられる程よい甘みがあります。 モーニングクレセント東京のイギリス家庭スタイルのス ...
コロンバ
イタリアの春、復活祭(イースター)の時期に食卓を彩る伝統的なお菓子が、コロンバ・ディ・パスクア(Colomba di Pasqua)です。 イタリア語で「鳩」を意味する名前を持ち、平和のシンボルである鳩をかたどった形が印象的です。 軽やかな生地には爽やかな香りのオレンジピールなどが混ぜ込まれ、表面はアーモンドやあられ糖(パールシュガー)で飾られており、祝祭の気分を盛り上げます。 クリスマスの定番「パネットーネ」や「パンドーロ」と同様に、この時期ならではの特別な焼き菓子としてイタリア国民に愛されています。 ...
【ティボー・マルション】バナナブレッド(ハーフ)
英国展でのスコーンが人気のティボー・マルションのバナナブレッドは、完熟バナナの濃厚な甘みと香りが際立つ一品です。 ティボー・マルションのバナナブレッド 見た目 ハーフ 食感 しっとり、ずっしり 味わい バナナの風味が濃厚、甘すぎず上品 バナナブレッドを食べた感想 生地は驚くほどしっとりで、口の中でほろりと溶けるような食感。 バターのコクとほのかなスパイスの風味が、バナナの甘さを引き立てています。 表面の軽いキャラメリゼが香ばしく、甘すぎず上品で、バナナの風味が本格的です。 ティボー・マルションのお取り寄せ ...
【ティボー・マルション】スコーン
英国展で人気のフランス人ベイカーのティボー・マルションのスコーンは、しっとりしていて、ずっしりとボリュームのあり、パン生地のようでもあるホテルスコーンのタイプ。 ですが、リベイクするとまるでケーキのようにフワフワ食感の繊細なスコーンに変わる絶品です。 小麦粉はフランス産、バターはグラスフェッドバター100%使用。 ティボー・マルションのスコーン 見た目 ボリュームあるホテルスコーンタイプ 食感 しっとり、ずっしり、フワフワ(リベイク後) 味わい バターと具材の風味が豊か プレーン プレーンはシンプルながら ...
シムネルケーキ
春のイースターはキリスト教における再生と希望を象徴する重要な祝祭です。 この季節、イギリスの家庭やティールームに登場するシムネルケーキ。 表面を明るい黄色のマジパンで覆い、11個の丸いマジパンボールが等間隔に並んだ見た目は、イースターならではの華やかさと象徴性を備えています。 中にはドライフルーツがたっぷり詰まり、スパイスの効いた奥深い味わいが楽しめるのも魅力。 単なるスイーツではなく、宗教的な意味や家族の絆、春の喜びを表す文化的背景を持つケーキです。。 シムネルケーキの歴史 シムネルケーキのルーツは中世 ...
ヨーロッパの春を味わうイースター菓子巡礼
暖かな日差しの中で桜を愛でながら食事やお酒を楽しむのが、日本の春の風物詩ですね。 一方、ヨーロッパではキリスト教における復活祭であるイースターを祝う時期を迎え、各地で特別な意味を持つ伝統菓子が食卓に並びます。 日本ではまだ馴染みの薄いものもありますが、それぞれの国で愛されるイースターのお菓子は、その土地の文化や歴史を映し出す鏡のような存在。 イースターの時期ならではの美味しいお菓子がたくさんあるので、ぜひ色々トライしてみたいものです。 ホットクロスバン ホットクロスバンは、イギリスを発祥とする、十字の飾り ...
【サロン・デュ・ショコラ 2025】オンライン販売と各店舗の開催日程
毎年大人気のチョコレートイベント「サロン・デュ・ショコラ」が、2025年もオンラインストアで開催されます。 パリ発祥のこのイベントは、世界中のショコラティエたちが集うチョコレートの祭典。 美しいビジュアルと繊細な味わいを誇る限定チョコレートが一堂に会します。 三越伊勢丹オンラインストア 特にエムアイカード会員向けには、一般販売に先駆けた限定受注期間が設けられており、一足先に話題のチョコレートをゲットできます。 毎年人気商品の多くが早期に完売してしまうため、事前に準備しておくことが重要です。 この記事では、 ...
2024年クリスマスにおすすめ!人気通販で買えるシュトレン特集
クリスマスが近づくと、街のショーウィンドウやベーカリーに、粉砂糖をまとった、まるで雪山のようなお菓子が登場します。そう、ドイツ生まれの伝統的なクリスマス菓子シュトレンです。 近年では日本でも人気が高まり、クリスマスシーズンには欠かせない存在になりつつあります。 さまざまなベーカリーやパティスリーが個性豊かなシュトレンを販売し、洋酒の種類や漬け込み方、スパイスの配合、ナッツやマジパンの有無など、それぞれにこだわりが光ります。 この記事ではシュトレンのおすすめの商品までご紹介します。 シュトレンとは? シュト ...
クリスマスまで毎日をワクワクで楽しむ!アドベントカレンダー特集
年末が近づくと、街のあちこちで目にするようになるアドベントカレンダー。 クリスマスまでの期間をカウントダウンしながら、毎日小さな贈り物を楽しむことができる、大人も子供もワクワクするアイテムです。 この記事ではアドベントカレンダーの歴史や楽しみ方、そしておすすめの商品までご紹介します。 婦人画報のお取り寄せ 季節のスイーツ・洋菓子特集 アドベントカレンダーとは? アドベントカレンダーは、12月1日からクリスマスイブの24日まで、毎日ひとつずつ窓を開けていくカレンダーです。 窓の中には小さなお菓子やおもちゃ、 ...
【英国展/英国フェア】で買えるもの、注意点、開催デパートなど
まるでイギリスを旅しているかのような気分になれるデパート催事が英国展・英国フェアです。 紅茶の香り、スコーンの甘い匂い、そして伝統的な雑貨の数々。一歩足を踏み入れると、そこは五感を刺激する魅惑的な空間が広がります。 英国展の魅力は、単に商品を購入するだけでなく、イギリス文化そのものを体験できる点にあります。 スコーン作り体験、紅茶セミナー、そして英国出身の職人によるデモンストレーションなど、様々なイベントを通して、イギリスの伝統と魅力を肌で感じることができます。 英国展で買えるもの 英国展や英国フェアで出 ...
もっと見る
【東京/カフェ・ブリッジ】可愛いボリューム満点のメロンパンケーキ
東京・有楽町に、可愛いデザインのメロンパンケーキで有名な喫茶店、カフェ ブリッジ(BRIDGE)があります。 最近の昭和レトロな喫茶店ブームもあって、メディアにもよく取り上げられるお店で、常に何人か並んでいる人気店。 今回はこのブリッジの看板メニューでもある、可愛いデザインのメロンパンケーキを食べてきたので、そのレビューを。 カフェ・ブリッジのメロンパンケーキ 販売期間 通年 甘さ さっぱりとした甘さ 食感 少し硬め サイズ 巨大 カフェ・ブリッジの店内 カフェ・ブリッジの店内は、薄暗く、禁煙席と喫煙席が ...
【東京/日本橋三越】ザ・ティールームズのクリームティー&サンドウィッチ:サクホロなスコーンが絶品
ザ・ティールームズは、日本橋三越本店の地下1階に位置する洗練されたティールームで、発酵バターの香り高い自家製スコーンやケーキを楽しむことができます。 今回はランチメニューのクリームティー&サンドウィッチを食べてきたのでご紹介します。 ザ・ティールームズのスコーン 販売期間 通年 甘さ 優しい甘さ 食感 サクホロ ザ・ティールームズは日本橋三越本店の地下1階にあり、アクセスも非常に便利です。 最寄り駅は東京メトロの三越前駅で、駅からわずか72メートルの距離にあります。 三越前駅は銀座線と半蔵門線が利用できる ...
【東京/新宿三丁目】オール シーズンズ コーヒー新宿店のプリン:たっぷりの濃厚なカラメルの甘さがポイント
新宿から一駅の新宿三丁目駅で、徒歩3分ほど、伊勢丹新宿店からもすぐの距離にある隠れ家的カフェ、オールシーズンズコーヒーで大人気のプリンを食べてきました。 オール シーズンズ コーヒー新宿店の店内 オール シーズンズ コーヒー新宿三丁目店は、店の入口には焙煎機が置いてある、自家焙煎コーヒーのお店です。 店内は広くはないのですが、明るい店内。 テーブル席も近く、窮屈そうですが、不思議と落ち着く雰囲気があります。 入った時は近所の会社で働いている人で賑わっていましたが、帰るころには外国人観光客で一杯でした。 オ ...
【大阪/北浜】北浜レトロのアフタヌーンティー:ボリューミーな本格派
大阪・北浜に佇む北浜レトロは、1912年築の国登録有形文化財を利用した趣深いティールームです。 アンティーク家具に囲まれた優雅な空間で、本格的なアフタヌーンティーを楽しめる人気スポットとして知られています。 北浜レトロのスコーン 販売期間 通年 甘さ 甘さ控えめ 食感 サクしっとり 北浜レトロのショートケーキ 販売期間 通年 構造 スポンジケーキ+ホイップクリーム+フルーツ+山盛りフルーツ 甘さ スポンジも生クリームは甘すぎず、ベリーの酸味と絶妙に調和。 食感 フワフワだけどしっとりしたスポンジ、生クリー ...
もっと見る