サロン・デュ・ショコラでの定番商品となっているアルバン・ギルメの人気商品であるサブレ・アマンド・キャラメリゼ。
このサブレの特徴は、ノワール(ダーク)とレ(ミルク)のチョコレートでコーティングされたプラリネクリームと粒感を残したクラッシュアーモンドとキャラメルの絶妙な組み合わせです。
アルバン・ギルメのサブレ アマンド キャラメリゼ | |
販売期間 | 通年 |
甘さ | 甘さが際立つ |
酸味 | なし |
食感 | 柔らかめでザクザク |

サブレ1枚のサイズも大きめで、食べ応えがあるボリューム。
濃厚なプラリネクリームを贅沢な味わいを楽しむことができます。
アルバン・ギルメのサブレ・アマンド・キャラメリゼ 原材料
アルバン・ギルメのサブレ・アマンド・キャラメリゼの原材料は以下のとおりです。

アーモンド、ヘーゼルナッツ、砂糖、ミルクチョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、脱脂粉乳)、ブラックチョコレート(カカオ豆、砂糖、ココアバター)、ココアバター、バター、フィユティーヌ(小麦粉、砂糖、無水乳脂肪、乳糖、乳タンパク、食塩、大麦芽粉)、全粉乳、馬鈴薯澱粉、カカオマス、卵黄、食塩/膨張剤、乳化剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
アルバン・ギルメのサブレ・アマンド・キャラメリゼの内容
アルバン・ギルメのサブレ・アマンド・キャラメリゼは、プラスティックの円柱容器(蓋と底は金属)に7枚入ってます。

アルバン・ギルメのサブレ・アマンド・キャラメリゼを食べた感想
サブレ・アマンド・キャラメリゼは、濃厚でクリーミーなープラリネクリームがノワール(ダーク)とレ(ミルク)のチョコレートでコーティングされています。
サイズは大きめで、厚さもあり、1枚がとてもボリューミー。

クリーミーでまったりとしたプラリネクリームの次には、キャラメリゼされてナッツのパリパリとした食感が口の中に広がります。
プラリネクリームの中の小粒のナッツとサブレには、一口ごとに香ばしさと美味しさが感じられます。

少し塩気がアクセントになっていて、クセになる美味しさがあります。
比較的甘めである上、サイズが大きめなので、1枚食べるとちょっと重く感じるかもしれません。
私の場合は1回あたり半分くらいが適量でした。
アルバン・ギルメのサブレ・アマンド・キャラメリゼのまとめ
サブレ・アマンド・キャラメリゼは、ナッツ好きやチョコレート愛好者、濃厚なプラリネチョコを試してみたい方に特におすすめです。

ダークとミルクのチョコレート、クリーミーなプラリネクリーム、キャラメリゼされたパリパリのナッツのの絶妙なハーモニーが楽しめます。
ガツンとくる甘さに塩気がアクセントとなって、食べるたびに香ばしさが広がる一品です。
アルバン・ギルメのお取り寄せ情報
アルバン・ギルメの商品はフランスだけでなく世界的にも有名ですが、日本には実店舗はありません。
日本でアルバン・ギルメのショコラを手に入れるには、以下の方法になります。
三越伊勢丹オンラインストア |
サロン・デュ・ショコラ:毎年1月~2月に新宿伊勢丹等で開催される催事。オンライン販売もあり。 |
フランス展:三越伊勢丹グループの百貨店で不定期に開催される催事。 |
マ・パティスリー: 三越伊勢丹グループの百貨店で不定期に開催される催事。 |
-
-
アルバン・ギルメ - 洋菓子ガイド
アルバン・ギルメの商品は、素材へのこだわりと独創的なフレーバーが特徴です。地元ノルマンディー産の素材を積極的に取り入れ、伝統的なフランス菓子に独自の味を取り入れています。サクサクの食感と様々なフレーバ ...
yogashiguide.com